
★1年制作科 登校日★
こんにちは
あらいです
この登校日では、宿題の進行状況を発表する重要な日です
まずは、宿題をやる意味についての説明を聞き…
ひとりひとり、宿題の進み具合を発表
iPadで作品を見せる子もいます
作画系の専攻の子たちには人体ドローイングを60点、宿題として出しました
しっかりやっていますね?
自分がこの宿題をやった事で、気付いた事を聞いていくと…
『正面から描く事ばかりだったので、人の後ろ姿はこうなってるんだと知る事ができた!!』
『描くスピードが上がりました!!』
『自分は集中力が続かないタイプだと実感しました…』
などなど
ひとりひとり自分の事や技術を振り返る良い時間になったようです
サウンド系の専攻の子たちは、自分で作った曲を発表したり…
プロデューサー系の専攻の子たちは、企画書を発表しました
残りの夏休みで、さらに詰めていくそうです
学校も開放しているので、たくさん利用して下さいね(◎´∀`)ノ
それでは、本日の担当はあらいでした
--------------------------------------------------------------------------- こっちもチェックしてね♪ ◆Facebookページ http://www.facebook.com/TOKYO.ANIME.AC.JP ◆Youtubeチャンネル http://www.youtube.com/user/TokyoSchoolOfAnime ◆ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/tokyo-anime ◆こえ部 http://koebu.com/user/568887a3 ◆Twitter ニックネーム @Tokyo_Anime ---------------------------------------------------------------------------
あわせて読まれている記事
人気記事
-
2020年03月13日
卒業証書授与式が無事終了しました!
先日行われた卒業証書授与式が無事終了しましたのでご報告をしま...
-
2014年09月20日
ボクサー派?トランクス派?悟天派?
こんにちは 教務アシスタントスタッフです。 最近はい...
-
2021年02月06日
e-sportsワールド 就職セミナーの様子。
e-sportsワールドの1年生の学生( ᵔᵒᵔ )さんたち...
-
2014年09月08日
「ディオだって(俺は人間をやめるぞ)ってちゃんと言ってから人間やめたから報告は大事」
こんにちは、はじめまして。 初めてブログを担当するスタッフ...
-
2019年05月14日
「無声音」と「有声音」!?
声優ワールドの学生( ᵔᵒᵔ )さんたちの「音声表現」の授業...