
考える前に行動してみる!行動する前に一旦考える!どっちも大事☆
こんにちは!
受付の こひるいまきです☆
朝一番、あられ(お菓子じゃない方)が降りましたね!
出勤途中に「パラパラ」という音が聞こえて来て、
あれ?私リュックから何か落としてる?と思って確認したら、
コートにあられが当たる音でしたw
どうも天気が落ち着かないですね~
16時現在の北葛西はこんな感じです

曇っているような…
ここで一句!
寒いよね?
外出て気づく
そうでもない
今日はあられが降ったので、寒いだろうと思っていましたが、
結構暖かかったですね☆
でも曇りだったせいか、学校へ来る学生さんの人数も少な目☆
静かな日曜日になっています!
パフォーミングアーツ科の学生さんは公演の稽古で毎日大忙し!
唯一お休みなのが日曜日なので、ゆっくり休んでくれればなと思います
もし自分の体力に余裕があれば、自主練習をする時間に使うのもいいですよね!
もし、稽古で煮詰まったな…自主練習にも身が入らない…
っていう時は、気分転換に舞台を見に行くのはいかがでしょうか?
受付横には、卒業生や講師の先生がご出演される舞台のチラシが置いてあります!

ちょうど今なら
先輩や先生からやる気を頂戴して、気持ちを奮い立たせる休日もいいですね!
私も「元気を貰おう」と観劇しに行っています☆
忙しくなると大事なのは「時間の使い方」
休みだからって全部をする必要は無くて、
限られた自分だけの時間に、今一番したいこと、
今自分が一番しないといけないことの優先順位をつけて行動する!
時間を有効に使えなかった時のモヤモヤ感を減らすことが大事だと思います
(うまく伝わるでしょうか…)
たとえばお休みの日に、
洗濯物が溜まっていて、冷蔵庫の中も空っぽ、
新しく出来たカフェに行きたいし、セリフも覚えないといけない、
という状況だとします
私ならこの状況だと「セリフを覚える」が最優先なので…
セリフを覚えている間に洗濯機を回そう!
15時になったら気晴らしにカフェに行ってごはんを食べよう!
冷蔵庫の中は空っぽだけど、今週は外食していい週にしちゃおう!
という感じで、冷蔵庫が空っぽ、を気にしないことにします
そうすると、あ~冷蔵庫の中身も買ってないし(モヤモヤ)という気持ちは
スッパリ諦めがつきますよね?
全部しようとしないで、何か手を抜くことで楽になるのであれば、
それでいいのではないでしょうか?
学生の皆さん、頑張りすぎてしまう方が多いので、
この時期になると体調を崩さないかなと心配になります
自分のペースで一緒に忙しくて、でも大事な時期を上手に乗り切りましょう!
人気記事
-
2020年03月13日
卒業証書授与式が無事終了しました!
先日行われた卒業証書授与式が無事終了しましたのでご報告をしま...
-
2017年04月10日
[2017年度入学式]ぷ!プレゼンターの先輩方、お疲れ様です!
こんにちは! 受付スタッフの こひるいまきです☆ 本...
-
2022年02月24日
声優ワールド2年生「アクション」授業 最終日 の様子
声優ワールドの2年生の学生( ᵔᵒᵔ )さんたちが、「アクシ...
-
2012年03月05日
素敵な先輩☆
こんにちは♪ なんとなんと! 進級発表の稽古にこんな素敵な...
-
2012年09月24日
トークイベント!
こんにちは( さてさて!脚本の授業の講師でもあるカネコ ユウ...