
株式会社日産サティオ佐賀が主催する、レーシングゲーム「グランツーリスモSPORT」を競技タイトルにしたesports大会「グランツーリスモSPORT日産サティオ佐賀グランプリ2021」が2021年1月31日に開幕しました。
【eスポーツで日本を元気に!】
『日産サティオ佐賀グランプリ2021』
本日開幕です!ご参加頂ける選手の方々、今日は宜しくお願い致します。
この後、実況生配信にてお送りさせて頂きます。詳しくは下記動画概要欄にてご確認くださいませ!https://t.co/IJflXXDmux#グランツーリスモsport pic.twitter.com/nItfBbt4WS
— 日産サティオ佐賀 (@NissanSatiosaga) January 31, 2021
本大会は、1年間に渡って「オープンシーズン」「サマーシーズン」「オータムシーズン」「ウィンターシーズン」の4つのシーズンマッチが第二・第四日曜日に開催され、各シーズンの上位15名がシーズンファイナルに進出します。
シーズンチャンピオンを含む上位3名、計12名が2021年12月26日(日)に開催予定のグランドファイナルに出場し、グランドチャンピオンを決定します。
エントリーはシーズンごとに60人募集しており、特設ウェブサイトから無料でエントリーすることが可能です。また、レースの模様は日産サティオ佐賀チャンネルの公式YouTubeチャンネルにて配信される。
以下、公式サイトを引用
グランツーリスモSPORT日産サティオ佐賀グランプリ2021とは
今回実施する「グランツーリスモSPORT日産サティオ佐賀グランプリ2021」はSAGA2024国スポ・全障スポに向けて、eスポーツを佐賀から盛り上げていき、さらにコロナ禍で元気がなくなってる日本を佐賀からeスポーツで元気にする!という目的で開催します。
今年10月に予定されている『三重とこわか国体・三重とこわか大会』の文化プログラムとして、グランツーリスモSPORTが大会種目として予定されています。グランツーリスモSPORTのタイトルを用いる事で国体を目指す選手のサポート体制を構築することにもなり、eスポーツの体感イベントをきっかけにeスポーツの認知度向上とグランツーリスモSPORTを通じて日産サティオ佐賀が日本全国にワクワクを届け、最終的にはeスポーツを通じて佐賀を、そして日本を元気に!という目的にたどりつきます。
グランツーリスモSPORT 公式サイト