
合同会社ライアットゲームズは、同社のゲームタイトルを対象とした学生e-sportsコミュニティ支援プログラム「LeagueU」について、ゲームミングPCブランド「GALLERIA」とのパートナーシップ締結を発表、さらに公式サイトが刷新され、2020年度の活動方針を発表しました。
「学生のeスポーツを本格的なリーグに」をキャッチフレーズとして、ライアットゲームズが運営する全てのゲームタイトルに関連するイベントや大会などの活動をさまざまな角度がサポートしていくとのこと。
以下、ニュースリリースを引用
LeagueU 2020年度の方針
LeagueUはライアットゲームズのタイトルをプレイする国内の大学生、専門学生を対象とした全国大会や、イベントのサポートを行う学生支援プログラムです。
ライアットゲームズが新タイトルを続々とリリースするのに合わせ、リーグ・オブ・レジェンドのみならず、チームファイトタクティクスやレジェンド・オブ・ルーンテラを始めとした、ライアットゲームズの新タイトルもサポート対象に含めてまいります。本年度からは「学生のeスポーツを本格的なリーグに」をキャッチフレーズとして掲げ、すべてのタイトルにおいて高水準な学生大会を提供することを目指します。LeagueU認定サークルへの各種サポートも強化していきますので、どうぞご期待ください!
LeagueUへサークルを登録する
LeagueU認定サークルとしてサポートを受けるには、LeagueUへのサークル登録が必要です。サークルの代表の方は以下のフォームから必要事項を入力し、サークルを登録しましょう!
サークル登録が完了すると、次のようなサポートが得られます。
- 大会・イベントへの参加
- LeagueU主催の大会やイベントに参加することができます。夏の全国大会や秋の文化祭などを開催予定です。イベントの詳細はLeagueU公式サイトやTwitter(@LeagueUOfficial)にて発表いたします。
- イベントサポート
- 「イベント企画で困っている」「不足している機材がある」「大会の賞品が欲しい」など、イベントを企画、運営する上で出てくる課題に対し、LeagueUが企画の相談、会場費や機材、賞品の提供といったさまざまなサポートを行います。
- LeagueU公式サイトへのサークル情報の掲示
- LeagueU公式サイトではLeagueUに登録されたサークルの情報(地域、学校名、連絡先など)を掲示することによって、簡単に自分にあったサークルを見つけたり、逆にメンバーを募集したりできます。
……などなど、LeagueUにサークルを登録すると、多くのサポートを受け取れます。このほかにも随時、サポート内容を更新、追加していきます!
※サークルの代表者が登録してください。
※以前登録いただいたサークルも新年度になりましたので、再度登録をお願いします。
サークル早期登録応援キャンペーン
2020年5月31日まで*にサークル登録を完了していただいたサークルリーダーには早期登録ボーナスとして、1000RPをプレゼントします! 新型コロナウイルス感染症の影響で、オンラインのみの活動となってしまっているサークルでも登録可能です。早めのご登録をお待ちしております!
LeagueU 公式スポンサー発表
今年度も引き続きLeagueUの公式スポンサーとして、株式会社サードウェーブ(東京都千代田区 代表取締役 尾崎健介)が展開するゲーミングPC GALLERIA(ガレリア)様にご支援をいただくことになりました!
GALLERIA様には今年度もサークルのイベント用に、PCの貸し出しをご支援いただきます。機種はGeForce GTX1060搭載のゲーミングノート、GALLERIA GCF1060 GF-Eです!みなさんのサークルでイベントを実施したいけど、パワーのあるPCが揃わない、というときはLeagueUまで、ぜひご連絡ください!
LeagueU 公式サイト