
Ubisoftは2019年以前こちらの記事で紹介しましたオーストラリア最大のe-sportsイベント“Melbourune Esports Open”にて、12のRainbow Sixチームによる大会“The Six Masters”の開催を発表しました。
現在、12チームのうち6チームの招待が決定しており、the Six Oceanic Cup 2019の優勝チームであるOrglessと、Fnatic、Mindfreak、Oddity、ex-Avant、EX Nihiloの5チームがThe Six Mastersに参戦します。
残りの6枠については、5月12日から6月2日までにESL GO4トーナメントでオープン予選が行われ、そこで最も高いランクに到達した6チームがThe Six Mastersへの出場権を獲得します。
The Six Mastersは初めに、グループステージが5週間に渡って行われます。12チームは2つのグループに分かれ、ラウンドロビン形式で競い合い、各グループの上位2チームがMelbourne Esports Openの決勝戦に進出します。決勝戦の舞台はMargaret Court Arenaで開催され、賞金総額などタイムテーブルなどは後日発表される予定です。
・グループステージ日程(日本時間14:00〜)
Play Day #1:6月22日(土)
Play Day #2:6月23日(日)
Play Day #3:6月29日(土)
Play Day #4:6月30日(日)
Play Day #5:7月7日(土)
Play Day #6:7月8日(日)
Play Day #7:7月14日(土)
Play Day #8:7月15日(日)
Play Day #9:7月21日(土)
Play Day #10:7月22日(日)
The Six Mastersはオンライングループステージを含め、全試合がTwitch、Facebook、Youtube、Twitterで生配信されます。
Rainbow Six Siege
公式サイト:https://www.ubisoft.co.jp/r6s/