




4年制(高度専門士)
スーパーテクノロジー科
メタバース
クリエーター専攻
※募集は終了いたしました。入学をご検討中の方は入学事務局 0120-233-601 までご連絡ください。
FUTURE WORK
目指せる仕事
FUTURE WORK
目指せる仕事
- プログラマー
- インフラエンジニア
- フロントエンジニア
- システムエンジニア
- アプリ開発エンジニア
- Unityエンジニア
- エヴァンジェリスト
- プロジェクトマネージャー
- etc.
MESSAGE
業界からのメッセージ
MESSAGE
業界からのメッセージ
東京アニメのオープンキャンパス
オープンキャンパスの様子

POINT
メタバースクリエーター専攻の特徴
POINT
メタバースクリエーター専攻の特徴
-
POINT1WEB3
これからの世の中の
生活水準「Web3」の
基盤技術を知るNFTやブロックチェーン、メタバースが生活環境に溶け込む世界「Web3」。
それらの今後を担っていくような最先端のテクノロジーについての理解を深めながら、どのようにその世界を創造していくのか考えていきます。 -
POINT2ENGINEER
メタバースエンジニア
として活躍する
スキルを学ぶメタバースエンジニアは簡易的にメタバース環境を作成できるプラットフォームを制作します。
そのためにプログラミングを始めとしたフロントエンド、バックエンドの勉強はもちろん、Unityについても学びます。 -
POINT3BUSINESS
即戦力となる
ビジネススキルを学び、
業界で活躍できる人材へ分析や統計、ITの知識と技術はもちろん、仕事で求められるコンサルティング、ビジネススキル、マネジメント、コミュニケーション能力などの新たなビジネスの視点を持ち、スキルを身につけ、即戦力となる人材を育成します。
-
POINT4PROFESSIONAL
目指せる資格
(一部)・Microsoft Certified
(Azure Fundamentals,Azure AI Fundamentals,Azure Data Fundamentals)
・応用情報技術者試験
・Linux技術者認定試験(LPIC)
・Microsoft Office Specialist(MOS)など
PROJECT
産学連携プロジェクト
PROJECT
産学連携プロジェクト
アニメ・声優・e-sports業界の有名企業で働き、現場を経験。
本校では在学中から学生全員が十分な
実践経験を積める環境を用意しています。

株式会社 ディー・エヌ・エー
学生がゲーム企画開発に参加!
在校生が、ゲーム企画開発のプロジェクトに参加。学生の立場から、新たなゲームの提案などを行い、ゲームの企画立案やプレゼン資料の作成などの経験を積みました。


STUDY
授業・カリキュラム
STUDY
授業・カリキュラム
になるための
多岐に渡る
カリキュラムを学べます。
授業風景・カリキュラム
【基礎カリキュラムの内容】
■資格を学ぶ
ITパスポート/IT Fundamentals/CCNA/Microsoft資格/Microsoft Office Specialist
■基礎を学ぶ
アルゴリズム基礎/HTML/CSS/JavaScript/コンピュータ数学/英会話/データベース
■クリエイタースキルを学ぶ
Adobe(Illustrator, Photoshop)/ゲームエンジン(Unity, UnrealEngine)
■ビジネススキルを学ぶ
プレゼンテーション/マーケティング/プロジェクトマネジメント/コミュニケーションスキル
【専門カリキュラムの内容】
■開発プログラムを学ぶ
C/C++/C#/Python/Java/Kotlin/Swift/TypeScript/React
■開発環境を学ぶ
Go/AWS/Microsoft Azure/Linux
■Unityフレームワークを学ぶ
Zenject/UniRx


一人ひとりが自分に合った
カリキュラムを作成できます。
Wメジャー
カリキュラム
入学時に選択した専攻以外の科目も受験可能となる独自のシステム。
夢や目標に合わせた、あなただけのカリキュラムを作成できます。
FACILITIES
施設・設備
FACILITIES
施設・設備
一人ひとりの夢に向かって、思う存分チャレンジできる環境があります!
-
プロフェッショナル
ゲーマールーム日本初!!e-sports業界で活躍する
人材を育成するための専用ルーム!! -
アニメーション
ルームデジタルアニメーション制作が
全て可能です! -
アニメクリエイティブ
ルームビジネスに必要なPCスキルを
学ぶことができます! -
メディアセンター
あなたの創作意欲を存分に
発揮することができる環境が揃っています。
INSTRUCTOR
講師紹介
INSTRUCTOR
講師紹介

馬場 章
Akira Baba
1958年茨城県生まれ。東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校講師、日本eスポーツ学会準備委員会委員長。東京大学大学院教授時代に科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業「オンラインゲームの教育目的利用のための研究」を推進し、わが国のデジタルゲーム研究の第一人者として海外でも知られる。世界のe-sports大会を数多く視察、現在はe-sports振興と選手育成に取り組む。日本デジタルゲーム学会初代会長、NHK日本賞審査委員、経済産業省ゲーム産業戦略委員会座長など歴任。
JOB
就職システム
JOB
就職システム
エントリーする企業数は平均40~50社。それに対し、本校の学生は平均5社以内で内定を獲得しています。
-
STEP1
就職カウンセリング
(個人カウンセリング) -
STEP2
就職対策授業
-
STEP3
企業プロジェクトに参加
-
STEP4
合同企業説明会
-
STEP5
インターンシップ
(業界研修) -
STEP6
卒業後のサポート
(キャリアセンター)
学科・コース一覧

声 優

eスポーツ

テクノロジー
