



2年制
アニメ総合制作科
イラスト&キャラクター
ワールド
COURSE
イラスト&キャラクターワールドの専攻
COURSE
イラスト&キャラクターワールドの専攻
-
イラスト&キャラクターデザイン専攻
アニメやゲームの中でとても重要になってくるのが、魅力のあるキャラクターデザインです。イラストやデザインだけでなく、キャラクターの設定をしっかり行うことにより、さらに魅力のあるキャラクターをつくることができます。
-
アニメグッズ&デザイン専攻
現在、アニメが好きな人は増えていて、世界にも市場が広がっています。アニメグッズを集めている人も多いため、グッズ制作は欠かせない仕事の一つです。今後さらに拡大するアニメ業界を盛り上げる仕事を目指します。
-
フィギュア専攻
フィギュアやプラモデルなど、自分が作りたいものを自由自在につくれるような技術の習得はもちろん、オリジナルの作品も在学中につくりあげられます。設備・機材・工具などは常に開放し、つくりやすい環境を整えています。
FUTURE WORK
目指せる仕事
FUTURE WORK
目指せる仕事
- キャラクターデザイナー
- グッズデザイナー
- グッズプランナー
- イラストレーター
- フィギュア原型師
- グラフィックデザイナー
- フィニッシャー
- ペイントマスター
- コンセプトアーティスト
- etc.
POINT
イラスト&キャラクターワールドの特徴
POINT
イラスト&キャラクターワールドの特徴
-
POINT1WE ARE
進級・卒業制作展示会
在学中の学びの成果として作品を制作。作品展示やプレゼンテーションを行い、業界の求める即戦力を身につけます。
-
POINT2DIGITAL
デジタルイラスト制作
Adobe Illustrator , Photoshop、 CLIP STUDIO のソフトを使用したデジタルイラスト制作の技術を学びます。
-
POINT3DESIGN
アニメ・キャラクター
グッズデザインアニメやキャラクターのグッズの商品企画立案力やプレゼンテーション力を身に付けると同時にデザインも学びます。
-
POINT4FIGURE
フィギュアデザイン
フィギュアデザインに必要な原型・複製・塗装などのアナログ・デジタルの双方の技術を学びます。
TOPICS
最新トピックス
TOPICS
最新トピックス
-
福井県ゆかりのある戦国武将キャラクター制作プロジェクト
2021年大河ドラマ「麒麟がくる」の盛り上げとして福井県にゆかりのある武将キャラクターの作成プロジェクト。イラスト&キャラクターデザイン専攻のラ ローサ クラウディアさんの織田信長が採用されました。
-
日本最大級のフィギュア・ガレージキット「ワンダーフィスティバル」に出展
学びの成果として、数万人が来場するワンダーフェスティバル(通称ワンフェス)に作品を出展。毎年、初日の早い段階でSOLD OUTになる学生も多数います。
-
科学アニメーション「崩壊のシュバルツシルト」に10キャラクターが採用決定
株式会社光響様からの依頼で光学知識を広報することを⽬的とした、科学アニメーション番組の制作および収録プロジェクトにメインキャラクターの提案をし、コンペの結果10キャラクターが採用されました。
PROJECT
産学連携プロジェクト
PROJECT
産学連携プロジェクト
アニメ・声優・e-sports業界の有名企業で働き、現場を経験。
本校では在学中から学生全員が十分な
実践経験を積める環境を用意しています。

東映アニメーション株式会社
プロデューサーが本校に来校し、特別講義を開催!学生が参加させて頂きました!
1958年に公開された日本初の劇場用カラー長編アニメーション「白蛇伝」からその歴史を刻んできた東映アニメーションの作品群は、TVシリーズを中心に劇場作品、OVA等、今日に至るまで約9,600本を超え、世代や国を超え、多くの皆様に愛され続けています。映像供給メディアが急速に多様化し続ける現在、アニメーションという映像エンターテイメントが持つ面白さや素晴らしさを、より多くの皆様にお届けするため、当社は各事業部が密接に協力・連動して、展開しています。膨大なフィルム原版をデジタル化(デジタルβカム)し、DVDソフト等のパッケージ、BS、CS等の放送メディア、携帯電話やブロードバンドでの映像コンテンツ配信等に活用するなど広がり続けるあらゆるニーズに、フレキシブルに対応していきます。


キラキラ☆プリキュアアラモード ©ABC-A・東映アニメーション
STUDY
授業・カリキュラム
STUDY
授業・カリキュラム
授業風景・カリキュラム
アニメーター
デッサン
イラスト&キャラクターデザイン専攻
■キャラクターポーズⅠ構図研究
写真や参考図書を使用し、動きがあるキャラクターのポーズや構図について学ぶと共に、実際の人物を見動きのあるものを素早く描画できることを目指します。
■手描き基礎Ⅰ
魅力ある活き活きとしたキャラクターを描くため、動きの流れに注意するようにうながし観る目を育てると共に、解剖学的知識の習得や作画技術の向上を図れることを目指します。
■イラストA Ⅰ
Adobe Illustrator, Photoshopを使用し、デジタルによるイラスト制作の方法を学びます。
■イラストB Ⅰ
CLIP STUDIOを使用し、デジタルによるイラスト制作の方法を学びます。
■デッサンⅠ
線や明暗、調子などでバランスや質感、量感等、物体の形を正確に捉える事を身につけます。
■PF制作Ⅰ
就職活動に必須となるツール、ポートフォリオ(作品集)を制作します。また、それに伴うセルフプロデュース能力を身につけます。
■キャラクターポーズⅡ構図研究
写真や参考図書を使用し、動きがあるキャラクターのポーズや構図について学ぶと共に、実際の人物を見動きのあるものを素早く描画できることを目指します。
■イラストA Ⅱ
Adobe Illustrator, Photoshopを使用し、デジタルによるイラスト制作の方法を学びます。
■イラストB Ⅱ
CLIP STUDIOを使用し、デジタルによるイラスト制作の方法を学びます。
■CGワークⅡ
MAYAなどのソフトを使用しCGイラストの制作方法を学びます。
■ビジネスマナーⅡ
一般社会における礼儀作法を習得し、社会人としての気構え、心構えを身につけます。
■PF制作Ⅱ
就職活動に必須となるツール、ポートフォリオ(作品集)を制作します。また、それに伴うセルフプロデュース能力を身につけます。
アニメグッズ&デザイン専攻
■グッズデザインⅠ
基本的なデザインスキル(Illustrator)を習得し、デザイン制作物を作成します。技術の習得よりもアイデアから一連のデザインを制作することを中心として学びます。
■英会話Ⅰ
グローバルな人材を育成することを目的とした英会話を学びます。
■企画制作(コンセプトカフェ)Ⅰ
学園祭時のコンセプトカフェ等、コンセプトカフェ運営方法などを学びます。
■編集ライティングⅠ
アニメの関連書籍、雑誌に関する編集・記事ライティングの基礎技術を習得します。
■企画・制作Ⅰ
エンタメ業界基礎知識から始まり、マネージメントの基礎知識、広範囲に渡るマネージャーの仕事を学生とのディスカッションや実習中心に学びます。
■キャリアプログラムⅠ
アニメ業界で活躍するための、時間管理や業界ルール、マナーなど社会人基礎力を養います。
■グッズデザインⅡ
基本的なデザインスキル(Illustrator)を習得し、デザイン制作物を作成します。技術の習得よりもアイデアから一連のデザインを制作することを中心として学びます。
■英会話Ⅱ
グローバルな人材を育成することを目的とした英会話を学びます。
■企画制作(コンセプトカフェ)Ⅱ
学園祭時のコンセプトカフェ等、コンセプトカフェ運営方法などを学びます。
■編集ライティングⅡ
アニメの関連書籍、雑誌に関する編集・記事ライティングの基礎技術を習得します。
■企画・制作Ⅱ
ワークショップ形式で、学生と共に企画立案し、実践的なエンタメ社会人として、実社会でも対応できるスキルを身につけ、企画書作成方法などを学びます。
■キャリアプログラムⅡ
アニメ業界で活躍するための、時間管理や業界ルール、マナーなど社会人基礎力を養います。
フィギュア専攻
■フィギュアデザインⅠ
フィギュアデザインに必要な原型・複製・塗装等の技術を学びます。
■フィギュアデッサンⅠ
フィギュアデザインに必要なデッサン能力を養います。
■フィニッシャーⅠ
フィギュアの塗装方法や磨き方法などの仕上げを学びます。
■3DモデリングⅠ
3Dプリンタにて出力を行う為のデータ制作技術を習得します。
■キャリアプログラムⅠ
アニメ業界で活躍するための、時間管理や業界ルール、マナーなど社会人基礎力を養います。
■フィギュア制作Ⅰ
中間発表や卒業進級公演などで発表・展示を行うフィギュアを制作します。
■フィギュアデザインⅡ
フィギュアデザインに必要な原型・複製・塗装等の技術を学びます。
■フィギュアデッサンⅡ
フィギュアデザインに必要なデッサン能力を養います。
■フィニッシャーⅡ
フィギュアの塗装方法や磨き方法などの仕上げを学びます。
■3DモデリングⅡ
3Dプリンタにて出力を行う為のデータ制作技術を習得します。
■キャリアプログラムⅡ
アニメ業界で活躍するための、時間管理や業界ルール、マナーなど社会人基礎力を養います。
■フィギュア制作Ⅱ
中間発表や卒業進級公演などで発表・展示を行うフィギュアを制作します。


一人ひとりが自分に合った
カリキュラムを作成できます。
Wメジャー
カリキュラム
入学時に選択した専攻以外の科目も受験可能となる独自のシステム。
夢や目標に合わせた、あなただけのカリキュラムを作成できます。
FACILITIES
施設・設備
FACILITIES
施設・設備
一人ひとりの夢に向かって、思う存分チャレンジできる環境があります!
-
アニメーション
ルームデジタルアニメーション制作が
全て可能です! -
アニメクリエイティブ
ルーム思いっきり好きな事だけに
集中できる環境が整っています。 -
美術工房&
アトリエ観察眼などを養うことができる
デッサンルームを完備! -
アニメグッズ
ショップ演習室最新のアニメグッズから、
コスプレ衣装など、
数百点もの商品が準備!
INSTRUCTOR
講師紹介
INSTRUCTOR
講師紹介

マット鈴木先生
ビジュアル・デベロップメント・アーティスト / CGモデラー
スピルバーグ作品等において、特殊ビジュアル効果部門でエミー賞を受賞。現在は、米ウォルト・ディズニー社にてビジュアル・デベロップメント・アーティストして活躍中。これまでの主な作品に『逃亡者』『アトランティス 失われた帝国』『コン・エアー』など。

泉原 昭人先生
【担当】デッサン/デザイン
様々なインタラクティブコンテンツの制作や、企業のWEBデザイン、グラフィックデザインを手掛ける。スタジオマンゴスチン主宰。

花島 明先生
【担当】ビジネスマナー1・2
「仕事」に関わる問題解決を専門として、自分らしく生きる・働くためにサポートを行う。大学、専門学校から社会人を対象とした講義も行いクライアントは5000名を超える。キャリアコンサルタント/カウンセラー

澤田 啓介 先生
【担当】フィギュアデザイン/フィニッシャー
原型師・有限会社澤田工房 代表取締役。映画CMの特殊造型会社を経てフリーに。
momokoDOLL・ruruko・男子図鑑・ダースベイダー・スパイダーマン・エヴァンゲリオン・メタルギアソリッド・AKIRA・ドラゴンボール・ワンピース・デスノートなどジャンル多数
JOB
就職システム
JOB
就職システム
エントリーする企業数は平均40~50社。それに対し、本校の学生は平均5社以内で内定を獲得しています。
-
STEP1
就職カウンセリング
(個人カウンセリング) -
STEP2
就職対策授業
-
STEP3
企業プロジェクトに参加
-
STEP4
合同企業説明会
-
STEP5
インターンシップ
(業界研修) -
STEP6
卒業後のサポート
(キャリアセンター)
INTERVIEW
在校生インタビュー
INTERVIEW
在校生インタビュー
-
キムさん
世界NO.1のイラストレーターになりたい
世界NO.1のイラストレーターになりたい
入学を決めたのは、施設が良くて、雰囲気も明るくて、何より先生方が国籍に関係なく親切で分かりやすく教えてくれたのが理由です。
イラストの授業では、先生がそれぞれの学生のスタイルに合わせてサポートをしてくれるので、そのおかげでイラストの画力が入学時よりはるかにアップすることができました。
将来は、世界で1番有名なイラストレーターになりたいです。自分のイラストでオリジナルキャラの美しさや、可愛さを伝えたり、雰囲気のある背景に込められているメッセージや気持ちを伝えて世界の人々に希望を与えられるようになりたいです。
そのために、日本語が上達することも大切だと考えていますが、1番大切なイラストの画力を上げるために日々勉強をして、多くの方の目に留まるように学んだ成果をSNSやサイトで紹介をしたり、色々な経験が積めるように多くのことに興味を持って、行動をしたいと思います。
東京アニメのオープンキャンパス
東京アニメでは声優・アニメ・e-sports業界の素晴らしさ・楽しさを知るイベントを開催しています。
先ずは、イベントに参加して、“本物”の声優・アニメ・e-sports業界を体験してください!

学科・コース一覧