
よくある質問FAQ
あなたの疑問にお答えします!!
学校のこと、入学や学費のこと、就職のことなど、よくあるご質問を掲載しております!




学校について
- 業界とのコネクションはありますか
-
東京アニメでは、声優業界をはじめ、各業界との幅広く強いコネクションがあり、業界の有名企業と連携し、産学連携プロジェクトとして、在学中からプロの現場で活躍できるチャンスが満載です。
それをきっかけに内定というケースも多々あります。 - 両親が就職のことをとても心配しています。
-
東京アニメでは、キャリアサービスセンターが一人ひとりの就職・デビューを徹底的にサポートしています。
卒業時の進路決定率は91%で、卒業後も万全の就職サポートにより、6月までには100%を達成していますのでご安心ください。 - 声優を目指していますが、まだ迷っています。
-
東京アニメの「Wメジャーカリキュラム」なら、入学時に選択した専攻以外の科目も受講可能です。
ですので、入学後、途中でやりたいことが変わっても大丈夫。
幅広く学び、あなただけの個性を磨くことで、将来の就職・デビューにもプラスになります。 - 施設について詳しく教えてください。
-
東京アニメの施設は、業界のプロも見学に来るほどの業界最先端のものが揃っています。
しかも在学中はそれらの設備を24時間使用可能です。(※一部施設については24時間使用できないものもあります。)
また、毎週土曜日開催の学校説明会では、これらの施設の見学も可能ですので、お気軽にご参加ください。 - 講師はどんな人ですか?
-
東京アニメの講師は、全員各業界を代表するプロばかり。
基礎から始めてプロのレベルまで、最高の講師陣がしっかりとナビゲートします。
入学について
- 大学や短大との併願はできますか?
-
本校では「併願制度」を設けていますので、本校への願書提出の際に申請すれば、併願する大学・短大への合格発表の日まで入学金の納入のみで学籍を確保できます。
- 私は社会人ですが年齢制限などはありますか?入学できても学生生活が不安です。
-
入学は、高校卒業又は高校卒業と同等の資格があれば問題はありません。
社会に出てからも夢をあきらめずに入学を希望されている方は多くいらっしゃいます。
また、みなさん、とても目的意識を高くもっています。短大や大卒者の入学希望の方も数多くいらっしゃいます。
あなたのヤル気と高い目的意識があれば、充実した学生生活が送れます。 - やむを得なく退学する場合はどうするのでしょうか?
-
病気その他のやむを得ない時由により退学を希望する場合には、医師の診断書又は詳細な理由書を添えて保証人連署の上で願い出て許可を得て下さい。
返金は一切受け付けませんのでご了承くださいませ。
授業について
- いろいろなことに興味がありすぎて、どの学科/コースを選べばいいのかよくわかりません。
-
本校では、学科名や専攻名は、職種名を表しているのが基本です。
しかしだからといってその職種にしかつけなくなるというわけではありません。
あくまで目安だと考えて学科や専攻を選んでください。
たくさんのことに興味があるということは、あなたの可能性がそれだけたくさんあるということです。
本校では、「体験入学」や「学校説明会」など行っていますので、それに参加して実際に授業をいくつか体験していただいた上で決めていただくこともできます。
また、入学後に学科や専攻を変更することも可能です。
進路選びの参考にしていただくためにも「体験入学」や「学校説明会」に、ぜひ一度参加してみてください - 進級や卒業のための試験はありますか?
-
本校では、規定単位に達すれば卒業できるシステムになっており、単位を与えるかどうかを判定するための試験は各科目ごとにあります。
しかし、試験は進級や卒業のための試験というよりも、希望する業界で活躍できるだけの実力が身についているかを確認し、足りないところがあれば補強するためのもの。
形式も筆記 試験に限らず、レポートや実技などさまざまです。
憂鬱になる必要はありません。
学生生活について
- 友達ができるか不安です。
-
東京アニメは、あなたと同じ夢や趣味を持つ人だけが集まる学校です。
毎月楽しいイベントも盛りだくさんなので、あっという間に友達がたくさんできるのでご安心ください。 - 新しい環境での学生生活などに不安があるのですが・・・。
-
生活環境が変わることで「勉強をする時間が思うようにとれない」「就職で悩んでいる」といった事も スチューデントサービスセンター(SSC)が24時間体制の相談窓口を開設しておりますので、学生一人ひとりを親身になり、いつでもあなたの悩みや問題が起きたときにサポートします。
- アルバイトはできますか?
-
もちろんできます。
長期の夏休みや冬休み、春休みなどを利用したり、平日であれば上手にスケジュールを立てて、学校とアルバイトを両立させながら楽しい学生生活を送ってください。 - 学生割引は利用できますか?
-
できます。
通学定期はもちろん、遠距離の乗車券など各種公共交通機関での学生割引が適用されます。 - 寮ってあるんですか?一人暮らしと寮生活はどっちが金銭面でいいのでしょうか?かなり不安です。教えてください。
-
寮は、自炊式、食事付と両方あります。(寮はとってもキレイですよ!)
また、一人暮らしはお金がやはりかかってしまいます。
寮生活の方が、金銭面では多少よいかもしれません。プラス、安全面でも安心ですね。 - 東京での一人暮らしだと、病気になったりするのが不安なのですが・・・。
-
滋慶学園指定・校医「慶生会クリニック」があります。
診療科目は内科・心療内科・歯科・皮膚科です。
かかりつけの病院として、また、健康面や精神面の相談場所として気軽に利用できるので、健康面も安心です。
お問い合わせContact
ご不明な点等ございましたら、お気軽にご連絡ください
フリーダイヤル:0120-233-601
※受付時間 10:00 - 19:00