



2年制
パフォーミングアーツ科
e-sports ワールド
COURSE
e-sportsワールドの専攻
COURSE
e-sportsワールドの専攻
-
プロゲーマー専攻
プロゲーマー、チームのマネージャーやコーチを目指す専攻。FPSやMOBAなど、賞金やリーグなど一定の基準を満たしたゲームタイトルから一つを選択。ゲームのテクニックや戦略・戦術を習得し、将来は世界的に活躍するプロゲーマーやマネージャーに!
-
動画配信専攻
ゲーム動画の配信技術を習得し、ストリーマーや大会の配信者を目指す専攻。映像の制作や編集とともに、e-sportsビジネスに関わる知識やマーケティング・スポーツビジネスを学びます。将来は動画配信会社やイベント会社への就職、ストリーマーとしての活躍を目指します。
-
ゲーム実況&キャスター専攻
e-sports大会の舞台で活躍するゲームキャスターを目指すための専攻。あらゆる舞台で活躍するプロの実況者やキャスターを講師陣に迎え、世の中にe-sportsの熱狂を「言葉」で伝えるための知識や技術を習得します。将来はさまざまなe-sportsの大会やイベントで活躍できるゲームキャスターを目指します。
FUTURE WORK
目指せる仕事
FUTURE WORK
目指せる仕事
- プロゲーマー
- ゲームタレント
- ゲーム実況者
- ゲーム解説者
- ストリーマー
- マネージャー
- アナリスト
- 監督・コーチ
- チームオーナー
- イベントスタッフ
- イベントMC
- ゲームライター
- デバッガー
- ゲームプランナー
- ゲームエンジニア
- ゲームプログラマー
- e-sports講師
- その他e-sports関連企業への就職
- etc.
POINT
e-sportsワールドの特徴
POINT
e-sportsワールドの特徴
-
POINT1PRACTICE
プロゲーム実習
東京アニメの公式タイトル別にクラスを分けて、それぞれのタイトルに特化したプロチームの監督やコーチから実践的な戦略を学びます。
-
POINT2COM CUP
COM CUPへの参加
札幌から福岡まで全国7校で行うゲームタイトル別の対抗戦を実施。プロゲーマー専攻内でチームを作り、全国優勝を目指します。
-
POINT3LIVE
ゲーム実況基礎
東京アニメの公式タイトルに限らず、さまざまなゲームの実況をイベント形式で実践。観客に伝える力や引き込むトーク力を身に付けます。
-
POINT4STREAMER
ストリーマー実践
ゲームの動画配信における企画や配信はもちろんのこと、お客様を魅了できるテクニックやリテラシーも学びます。
TOPICS
最新トピックス
TOPICS
最新トピックス
-
STAGE:0関東ブロック代表決定戦スポンサー
東京アニメは、STAGE:0関東ブロック代表決定戦のスポンサーです。
STAGE:0(ステージゼロ)|全国高校対抗eスポーツ大会 公式サイト -
東京ゲームショウでプロゲーミングチームと好試合!
東京ゲームショウのビジネスDayに、プロゲーミングチームと学生チームの対戦デモンストレーションをオンラインで実施。好試合の対戦の様子が配信されました。
-
DMM GAMES主催のPUBG公式大会の
予選・入れ替え戦に実況者として選抜!2020年2月に開催されたPJSseason5 PaR 「1stステージ」と「2stステージ」で公募された実況者の中から学生が選ばれ、実況を行いました。
-
フィジカルトレーニングの効果の検証を
東京有明医療大学と共同研究を実施!eスポーツ選手に対してのトレーニングの効果を科学的根拠に基づいて証明できる研究手法を用いて検討するために、トレーニングを行いゲームスキルに及ぼす効果について共同研究を行いました。
PROJECT
産学連携プロジェクト
PROJECT
産学連携プロジェクト
アニメ・声優・e-sports業界の有名企業で働き、現場を経験。
本校では在学中から学生全員が十分な
実践経験を積める環境を用意しています。

THE REBEL'S eMPIRE
SiMのボーカルMAHを中心に
結成したゲーミングプロジェクト
日本を代表するレゲェパンクバンド“SiM”のMAH(Vo)と、同じく日本を代表するミクスチャーロックバンドDragon Ashの桜井誠(Dr)を中心に結成されたゲームエンタメ集団 「THE REBEL'S eMPIRE(通称:ReMG)」。
東京アニメをはじめとする企業やゲームメーカー・プロゲーミングチーム・放送局と、様々な共同企画を発表し続け、ゲームエンタメ業界をより盛り上げるために組織されたプロジェクトです。このプロジェクトでは、プレイヤー、実況、ストリーマー、イベントスタッフと多くの在校生が参加しています。
この模様はReMGの定期生配信でも毎月1度紹介されています。


STUDY
授業・カリキュラム
STUDY
授業・カリキュラム
授業風景・カリキュラム
▼プロゲーミングチーム「GUTS GAMING」を招いての、ゲーム実習&エキシビジョンマッチ
▼人気プロゲーミングチーム、「CYCLOPS(CAG)」が本校でイベントを開催!在校生チームとの、エキシビジョンマッチも行いました!
プロゲーマー専攻
■プロゲーマー実習Ⅰ
各タイトルのプロゲーマー・コーチから技術を学びます。
■メンタルトレーニング
試合中のメンタルのコントロール、チーム内でのコミュニケーション、ストレスケアなどを学びます。
■コンディショニング
身体のケア、痛みに強い体作り、ストレッチやマッサージ等コンディショニングについて学びます。
■ヨガ
実技を通して柔軟性や筋持久力、心肺機能の向上をはかり、心を整える力を身につけます。
■チームマネジメントⅠ
チームとして成果を上げるため、プレーヤーの能力を最大限発揮させるためのマネジメント論を学びます。
■英会話
チームに所属する海外の選手やコーチとのコミュニケーション、また国際大会出場の際に必要な語学を身につけます。
■プロゲーマー実習Ⅱ
各タイトルのプロゲーマー・コーチから技術を学びます。
■esports研究ゼミ
eスポーツ研究の第一人者である馬場章先生から、eスポーツの成立ちや現状の分析、将来への展望を学びます。
■e-sports選択ゼミⅡ
進路に向けてCG・映像編集・トークスキルアップ等から選択し、ゲーム以外の強みを身につけます。
■チームマネジメントⅡ
チームとして成果を上げるため、プレーヤーの能力を最大限発揮させるためのマネジメント論を学びます。
■業界研究
体の構造や使い方を学ぶ「フィジカル研究」や「目のケア」、弁護士から「チームとの契約トラブル対策」など学びます。
■COMLEAGUE
札幌から福岡まで全国7校で行う対抗戦を配信する。プロフィール写真の撮影やPVを制作,試合の配信を行います。
動画配信専攻
■発想テクニック
ユニークな発想が生まれるプロセスを理解し、発想の幅を広げる方法を学びます。
■ゲームタレント基礎
タレントに必要不可欠なトーク力やアドリブ力、自己プロデュース力を身につけます。
■映像編集基礎
Photoshopやillustratorなどを使用し、デザインテクニックを習得します。
■ストリーマー実践
ゲーム動画配信におけるテクニックやリテラシーを習得する。
■キャリア教育
キャリア設計に必要とされる人間力向上(セルフマネジメント、チームマネジメント、プログラムマネジメント)を習得します。
■e-sports選択ゼミ
進路に向けてキャスター実践・配信技術・映像制作等から自分の進路に合わせて選択し、学びます。
■映像編集応用
Photoshopやillustratorなどを使用し、デザインテクニックの応用方法を習得する。
■セルフマーケティング
業界の流行を知るマーケティング力、自分を売り出すためのマネジメント力をイベント等を通して学びます。
■Self-exploration
自分の企画等を相手にいかにうまく伝えるか、企画力やプレゼンテーション能力を身に付ける。
■合同イベント制作
ゲーム実況専攻・動画配信専攻・イベントスタッフ専攻が合同で定期的にイベントをつくる実践的な授業です。
■esports研究ゼミ
eスポーツ研究の第一人者である馬場章先生から、eスポーツの成立ちや現状の分析、将来への展望を学びます。
■就職対策講座
進路に向けての企業検索や履歴書の作成方法、面接対応を学びます。
ゲーム実況&キャスター専攻
■アナウンス実践Ⅰ
「自分の言葉で伝える」「自分の声で伝える」ために、スポーツ実況、ラジオ番組、テーマに沿ったトークを通して学びます。
■キャスター実践Ⅱ
ゲーム実況に必要な知識、トーク力や自己プロデュース力を身に付け実践を通してレベルアップをはかります。
■ストリーマー実践Ⅲ
ゲーム動画配信におけるテクニックやリテラシーを習得します。
■発想テクニック
ユニークな発想が生まれるプロセスを理解し、発想の幅を広げる方法を学ぶ。
■ゲームタレント基礎
タレントに必要不可欠なトーク力やアドリブ力、自己プロデュース力を身につける。
■英会話
チームに所属する海外の選手やコーチとのコミュニケーション、また国際大会出場の際に必要な語学力を身に付ける。
■アナウンス実践Ⅱ
「自分の言葉で伝える」「自分の声で伝える」ために、スポーツ実況、ラジオ番組、テーマに沿ったトークを通して学びます。
■キャスター実践Ⅱ
ゲーム実況に必要な知識、トーク力や自己プロデュース力を身に付け実践を通してレベルアップをはかります。
■ストリーマー実践Ⅱ
ゲーム動画配信におけるテクニックやリテラシーを習得します。
■合同イベント制作
ゲーム実況専攻・動画配信専攻・イベントスタッフ専攻が合同で定期的にイベントをつくる実践的な授業です。
■esports研究ゼミ
eスポーツ研究の第一人者である馬場章先生から、eスポーツの成立ちや現状の分析、将来への展望を学びます。
■就職対策講座
進路に向けての企業検索や履歴書の作成方法、面接対応を学びます。


一人ひとりが自分に合った
カリキュラムを作成できます。
Wメジャー
カリキュラム
入学時に選択した専攻以外の科目も受験可能となる独自のシステム。
夢や目標に合わせた、あなただけのカリキュラムを作成できます。
FACILITIES
施設・設備
FACILITIES
施設・設備
一人ひとりの夢に向かって、思う存分チャレンジできる環境があります!
-
プロフェッショナル
ゲーマールーム日本初!!e-sports業界で活躍する
人材を育成するための専用ルーム!! -
プロフェッショナル
ゲーマールーム日本初!!e-sports業界で活躍する
人材を育成するための専用ルーム!! -
プロフェッショナル
ゲーマールーム日本初!!e-sports業界で活躍する
人材を育成するための専用ルーム!! -
プロフェッショナル
ゲーマールーム日本初!!e-sports業界で活躍する
人材を育成するための専用ルーム!! -
レコーディング
スタジオ広々としたレコーディングスタジオ内に、
最新のデジタルレコーディング機材を完備
INSTRUCTOR
講師紹介
INSTRUCTOR
講師紹介

馬場 章
Akira Baba
1958年茨城県生まれ。東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校講師、日本eスポーツ学会準備委員会委員長。東京大学大学院教授時代に科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業「オンラインゲームの教育目的利用のための研究」を推進し、わが国のデジタルゲーム研究の第一人者として海外でも知られる。世界のe-sports大会を数多く視察、現在はe-sports振興と選手育成に取り組む。日本デジタルゲーム学会初代会長、NHK日本賞審査委員、経済産業省ゲーム産業戦略委員会座長など歴任。
JOB
就職システム
JOB
就職システム
エントリーする企業数は平均40~50社。それに対し、本校の学生は平均5社以内で内定を獲得しています。
-
STEP1
就職カウンセリング
(個人カウンセリング) -
STEP2
就職対策授業
-
STEP3
企業プロジェクトに参加
-
STEP4
合同企業説明会
-
STEP5
インターンシップ
(業界研修) -
STEP6
卒業後のサポート
(キャリアセンター)
INTERVIEW
卒業生インタビュー
INTERVIEW
卒業生インタビュー
INTERVIEW
在校生インタビュー
INTERVIEW
在校生インタビュー
-
下村さん
自分の好きなゲームの魅力をたくさんの人に伝えていきたい
自分の好きなゲームの魅力をたくさんの人に伝えていきたい
高校生の頃にゲームに関わる仕事がしたいと思い、ゲーム実況をよく見ており自分もこんな実況ができるようになりたいと思い、入学を決めました。
学校では「Adobe基礎」が1番好きな授業です。動画を作るにあたって1番大切な編集やフォトショップでのサムネ制作などを教えてもらえるからです。その授業を受けて初めは何もわからなく出来なかったのですが、後期からは動画投稿が出来るほど上達することができました。
将来は、自分の好きなゲームをもっと色々な人に知ってもらったり、プレイしてもらえるようにそのゲームの魅力を広められるように、ただ配信をするだけではなく、試行錯誤を重ねて多くの方に見てもらえるストリーマーを目指します。
東京アニメのオープンキャンパス
東京アニメでは声優・アニメ・e-sports業界の素晴らしさ・楽しさを知るイベントを開催しています。
先ずは、イベントに参加して、“本物”の声優・アニメ・e-sports業界を体験してください!

学科・コース一覧