
卒業生インタビューINTERVIEW
海外に負けないくらいの
e-sportsブームを日本で巻き起こす、
そのきっかけになるような実況を目指して。
e-sportsブームを日本で巻き起こす、
そのきっかけになるような実況を目指して。
e-sportsワールド e-sportsストリーマー専攻 卒業
e-sportsキャスター
河野 海樹
×
e-sportsワールド キャスター専攻 卒業
e-sportsキャスター
小澤 航也

河野 海樹
在学中にeスポーツキャスターとしての活動を始め、1年目からVALORANTの公式大会でキャスターに抜擢。現在は、豊富なFPSタイトルのプレイ経験などを活かし、VALORANTやApex Legendsを中心とした様々なゲームタイトルの実況をはじめ、「CRカップ」や「全日本eスポーツ実況王決定戦」のMCなど活動の幅を広げている。

小澤 航也
高校時代に出場した、「全国高校eスポーツ選手権」では全国BEST16を達成し、卒業後はキャスターとしての活動を志し進学。在学中は持ち前の高速描写を活かし、「第1回全日本eスポーツ実況王決定戦」で初代チャンピオンとなり、現在はLeague of Legendsの国内プロリーグ、LJLの2部リーグの実況を担当するなど活躍中。
選手が作り出すドラマや感動を
ともに共有できる。
──e-sportsキャスターを目指したきっかけは何ですか?
河野高校2年生の時に当時プレイしていたR6Sの世界大会を観戦したのがきっかけです。その大会では日本代表がベスト4という快挙を成し遂げ、物凄く興奮したのを今でも覚えています。普通のスポーツ実況とは少し違った、ストレートで感情のこもった熱い実況を聞いて、自分もやってみたいと思いました。
小澤高校生のときにSNSでe-sportsの実況まとめという動画を見て、感動したことがきっかけです。その動画が好きで真似している間に自然と実況ができるようになりました。
──e-sportsキャスターとして、やりがいを感じる瞬間は何ですか?
河野大会やイベントを観ていた視聴者や、参加していた選手の方々から「河野さんに実況してもらえてよかった」「河野さんの実況のお陰で凄く盛り上がりました」と言っていただいた時です。
小澤大会を見ている人と一喜一憂したり、選手が作り出すドラマや感動をともに共有できることです。観客の代弁者として大会を盛り上げる事ができた時には、一番やりがいを感じます。

現役プロの講師陣と
トップレベルの環境だからこその学び。
──東京アニメを選んだ決め手は何ですか?
河野高校生の時に学校見学をしました。本格的なレコーディングスタジオ、イベントもこなせるELステージ、そして現役プロの講師陣とトップレベルの環境が整っていて、ここなら全力でe-sportsキャスターになるために全てを賭けることができると確信しました。
小澤e-sportsと実況を同時に学べるような学校があればいいなと思っていたんですが、関東圏であってもそんな学校はほとんどなく、たまたま声優を目指していた友達に誘われて向かった東京アニメでe-sportsコースが新設されたことを知り、ここであれば同時に叶うと思い入学を決意しました。
──学校の授業で役立っていることは何ですか?
河野e-sportsキャスターは日々色んな現場に行くので、どんな現場に行っても失礼のないように、ビジネスマナーの授業で学んだことは役に立っています。
小澤元アナウンサーの先生に、実況の基礎的な部分を教わったことは今の実況を行っていく上でとても大きかったと思います。スポーツ実況や景色の描写などの基本的な実況の練習ができたことは、今の実況表現にも活かされているなと感じています。
──学生時代の一番の思い出は何ですか?
河野今でも出演させて頂いているVALORANT Champions Tourに初めて出演が決まった時です。出演決定の連絡をいただいた時は、家に一人でいたのに声が出るほど嬉しかったです。また、お世話になった先輩や講師の方に報告した時に、一緒に喜んでくれたことが何より嬉しかったです。
小澤2年生の時に出場した『全日本eスポーツ実況王決定戦』で優勝できたことです。それまでe-sportsのキャスターに焦点が当たることはあまりなかったので、その大会で優勝できたこと、そしてe-sports実況の面白さをより多くの人に伝えることができてとても良い瞬間でした!
自分の行動次第で
見える世界が変わってくる。
──当今後の目標は何ですか?
河野僕はまだキャスター歴も2年ちょっとで、ようやくプロとしてのスタートラインに立てたところです。これからも先輩方の色んな良い部分を吸収して自分の技術を磨いていき、5年後にはトップの方々と肩を並べられるように、10年後にはe-sportsキャスターと言えば河野さんだよねと言われるぐらいになりたいです。
小澤今後はLeague of Legendsでの日本リーグの実況を務めつつ、より多くの人達にe-sportsが持つ情熱と感動をマイクを通して伝えていきたいです。そして、ゆくゆくは海外に負けないくらいのe-sportsブームを日本で巻き起こす、そのきっかけになるような実況を目指したいと思います。
──e-sportsキャスターを目指す人へのメッセージをお願いします。
河野少しでもなりたいと思う気持ちがあるなら行動しましょう!自分で大会を企画して開催したり、先輩にアドバイスを求めてみたり、とにかく行動しないと始まらないのでとりあえずやってみましょう。
小澤e-sportsの実況には上手い下手はありません。あなたがそのゲームにかける思いをマイクに乗せて他の人に伝える、それだけであなたはe-sportsキャスターの第一歩を踏み出せるのです。スタートラインを超えてしまえばあとは流れに乗るだけ!一緒に最前線を走りましょう!
インタビュー一覧