体験入学

資料請求

学校情報公開

▼コンテンツ一覧

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • TikTok
業界コラム
COLUMN
eスポーツ

LOL初心者が最初にやることは?1記事でわかるLOLの始め方

LOL初心者が最短で上達するための5ステップやおすすめキャラクター解説

世界中で多くのユーザーが熱狂的にプレイしているリーグ・オブ・レジェンド(以下:LOL)。夢中になって遊んでいる人もいるのではないでしょうか?

LOLは非常に奥が深く、初心者には内容がよくわからなかったり、操作が難しかったりすることがあります。ゲームの大きな魅力である対人戦を楽しむためにも、基礎知識を身につけて操作スキルを上げたいと感じている人もいるでしょう。

本記事では、LOL初心者が知っておきたい基礎知識やゲームに慣れる方法、使いやすいキャラクターなどについて詳しく解説します!

「いち早くLOLの技術を身につけて、オンライン対戦で活躍したい」と思っている人は、ぜひチェックしてみてください。

eスポーツ業界に興味のある方へ

【初心者大歓迎】eスポーツ業界の仕事がわかる体験入学開催中!!

プロゲーマー&ストリーマーW体験

【初心者大歓迎】eスポーツ業界の仕事がわかる体験入学開催中!!

プロゲーマー&ストリーマーW体験

1日にプロゲーマーとストリーマーの2つの体験が受けられる!

LOLとは?

LOLはMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)と呼ばれ、日本ではあまり馴染みがないゲームジャンルですが、海外ではサービス開始から15周年を迎え、世界中でファンの多いeスポーツタイトルです。

日本でも、2010年にサービスが提供されてから順調にプレイヤー数を伸ばしてきましたが、2018年には「全国高校eスポーツ選手権」「STAGE:0」によって、高校生のプレイ人口が拡大。さらには、2022年にZETA DIVISION所属の人気ストリーマー・k4sen氏が主催したイベント「League of Legends The k4sen」がきっかけとなって、非プレイヤーからも注目を集めています。

ゲーム自体は、5対5に分かれて敵陣の本拠地を先に破壊したほうが勝利するというシンプルなゲームです。チーム戦で戦うLOLでは、チャンピオン(キャラクター)を1体決めてゲームを進めていきます。スキルの異なるキャラクターが160種類以上いるため、自分の好みに合ったキャラクターをいくつでも育成することができます。また、スキルや装備もカスタマイズできるので、戦略によってもチャンピオンの強さは変わります。

世界各地にプロリーグがあるLOLは、多くのeスポーツ選手が参加する最も知名度の高いゲームのひとつと言えるでしょう。

LOLを始めたら最初にやること

初めてLOLをプレイする際に、必要な基礎知識を6つ紹介します。

  1. インストールする
  2. チュートリアルをクリアする
  3. ミッションをクリアする
  4. AI戦で練習する
  5. いろいろなチャンピオンを使う
  6. フレンドを作る

それぞれ詳しく解説しますので、これからLOLを始める方は最初に確認しておきましょう。

1.インストールする

まずはLOLをインストールします。LOLはWindowsとMacに対応しています。
公式サイトの「無料でプレイ」をクリックし「終わりなき挑戦への第一歩」と表示された画面に、以下を入力しましょう。

  • メールアドレス
  • ユーザー名(半角英数字4文字以上)
  • パスワード
  • パスワードを確認
  • 生年月日

右下にある「サービス規約とプライバシーポリシーの取り扱いに同意する」にチェックをつけ、「今すぐ参加」をクリックします。

LOLはRIOT GAMESが運営しているため、Riotアカウントが必要です。まだ作成していない場合は、表示される画面にしたがってRiotアカウントを作りましょう。

アカウントの作成が済んでいる場合は、ログインするとLOLのアカウント作成が完了します。

アカウントが作成されたら「Windows版」もしくは「MAC版」を選択し、ダウンロードを開始します。

ダウンロードされたファイルをクリックしてインストールが完了したら、表示された画面の左側にある青いボタン「プレイ」をクリックしてください。

プレイする地域や言語が表示されている部分を変更すると、選んだ地域のユーザーと遊べます。そのままでよければ「OK」をクリックしましょう。

切り替わった画面「リーグ・オブ・レジェンドのコミュニティで、私は以下を守ります」の下に表示されている「勝利を目指してプレイする」にチェックを入れます。

すると「チームメイトを尊重する」「自分自身とコミュニティを守る」「自分が最後の防衛線になる」などの項目が、チェックを入れるたびに1つずつ表示されます。全ての項目にチェックを入れたら「承諾」をクリックしましょう。

各項目の下に規約の補足がついています。詳しい内容を知りたい場合は、行動規約の詳細をチェックしてみてください。

ゲーム内で表示される名前は、Riot ID(任意の名前 # 任意のタグ)が使われます。同じ名前のプレイヤーが同じマッチにいる場合は、「 # 任意のタグ」を含めたフルネームが表示されます。

最後に「今すぐ開始」をクリックすることで、LOLのキャラクターが完成します。

「サモナーズリフト(おすすめ)」をクリックして、チュートリアルに進みましょう。

2.チュートリアルをクリアする

チュートリアルは、以下の3種類があります。

  • 1つめ・・・ゲームを進めるのに必要な基本知識
  • 2つめ・・・実際のマップでのスキルの使い方
  • 3つめ・・・ショップで装備を購入する

1つめのチュートリアルでは、前に進む方法や敵を攻撃する方法など、基本的な使い方を教えてもらえます。

LOLは、敵のチャンピオンやミニオン、タワー(ネクサスを守る防衛設備)を攻撃し、敵陣にあるネクサス(敵の陣営にあるオブジェクト)を破壊したほうが勝者です。

攻撃する際は、後方から現れる味方(ミニオン)を待ってから敵陣に乗り込むと、生存率が上がります。

なお、チュートリアルの途中で操作しているチャンピオンの変更も可能です。複数のチャンピオンを操作して、攻撃方法や強さなどをチェックしてみるとよいでしょう。

全てのタワーを倒したあとに現れるネクサスを破壊すると、1つめのチュートリアル完了です。

チュートリアル後に表示された5つのなかから、好きなチャンピオンを選択して「OK」をクリックします。

選んだチャンピオンを使って、2つめのチュートリアルに進みましょう。

2つめのチュートリアルでは、実際のマップでスキルを使いながら敵陣に乗り込み戦います。3つのレーン(道)から好きなレーンを選んで進み、敵陣のネクサスを倒すと完了です。

マップ内ではスキルの発動時間や体力の回復など、実戦と同じ仕様になっています。マップやスキルをチェックしつつ、敵を攻撃していきましょう。

3つめのチュートリアルは、アイテムを購入しつつ敵陣に攻め入っていきます。

たとえば、専用の靴を履いたら移動速度がアップしたり、敵からダメージを受けたら体力を回復したりします。アイテムを使用するとチャンピオンの動きやスキルがどう変わるか、試しながら敵陣に進んでいくとよいでしょう。

実際の対戦と同様の5対5で戦い、自陣か敵陣のネクサスが破壊されると3つめのチュートリアル完了です。

なお、3つめのチュートリアル選択画面の右側に表示されているカプセルは、3つとも完了すると自動的にBE(ゲーム内通貨)がもらえる仕組みになっています。BEはチャンピオンを購入する際に使える通貨のため、チュートリアルは全てクリアしていきましょう。

3.ミッションをクリアする

3種類のチュートリアルが完了したら、ミッションを受けましょう。

ホーム画面の左側に表示されている「目覚めのミッション」をクリックし、ミッションを選びます。

無事にミッションをクリアすると、経験値や新しいチャンピオンをストアで購入できるゲーム内通貨などがもらえます。

ミッションによっては報酬や期間が異なるため、確認しながらクリアしていきましょう。

4.AI戦で練習する

チュートリアルを終えた後は、まずAI戦へ。LOLのルールやゲームの流れ、チャンピオン(キャラクター)のスキルをしっかりと覚えましょう。

不慣れなうちはキャラクター操作で手一杯になり、マップの確認すらも苦労してしまいます。

  1. 敵を倒してお金と経験値を稼ぎ、お金を使って自分を強化する
  2. 敵陣のタワーをどんどん破壊する
  3. 敵陣のネクサスを破壊する

上記の流れを確実に遂行するためにも、簡単な操作をすぐにできるように練習してみてください。

AI戦の難易度は「入門」「初級」「中級」の3種類です。中級になると敵も自陣を攻めてくるため、勝利するのが難しくなります。

ゲームに慣れるためにも、まずは中級戦の勝利を目標にAI戦をプレイしてみましょう。

5.いろいろなチャンピオンを使う

チャンピオンにはそれぞれ固有のスキルが備わっており、ステータスも大きく違います。つまり、状況に応じて適切なチャンピオンを使用しないと、本来の力を発揮できずに負けてしまうため注意が必要です。

また、チャンピオンごとに適した装備アイテムを使用することで、より強さを引き出すことも可能です。

とはいえ、LOLのチャンピオンは160種類以上いるため、すべてを一気に覚えるのは難しいでしょう。

そこで、まずは「ロール」と呼ばれる、各チャンピオンの役割を覚えてみてください。

ロールは大きく分けて6種類が存在します。

  • メイジ……魔法でダメージを与える
  • タンク……HPや防御のステータスが高く、防衛が得意
  • アサシン……瞬間的に大ダメージを出すのが得意
  • ファイター……攻撃力が高く前線で活躍できる
  • マークスマン……遠距離攻撃が得意
  • サポート……味方のサポート(回復や敵の動きを止める)が得意

ロールを知っていれば、味方の構成に合わせてチャンピオンを選べるようになります。

まずは直感的に気に入ったキャラクターのロールを調べて、大まかな役割や特徴を把握しておきましょう。

6.フレンドを作る

フレンドを作っておくと、一緒にゲームを楽しめるだけでなく、わからないことや困ったことがあった時にアドバイスをもらうこともできます。

初心者がわからないことだらけの状態でゲームに参戦すると、操作や設定をミスしてしまうことも少なくなく、敵や味方から心無い言葉を投げかけられるかもしれません。

初心者の段階でそのような体験をしてしまうと、ゲームの楽しさは半減します。そのため、一緒にゲームを楽しめるフレンドを作ることをおすすめします。

フレンドは、X(旧Twitter)をチェックすると見つかりやすくなります。

eスポーツ業界に興味のある方へ

【初心者大歓迎!】興味のあるジャンルの授業を受けてみよう!

オープンキャンパスで体験授業に参加しよう!

【初心者大歓迎!】興味のあるジャンルの授業を受けてみよう!

オープンキャンパスで体験授業に参加しよう!

声優・アニメ・e-sports・ゲーム業界のプロ先生が教えてくれる!

ゲームに慣れたらやること

チュートリアルやAI戦でゲームに慣れてきたら、より楽しむために以下の方法を試してみましょう。

  1. 対人戦をプレイする
  2. 設定を自分好みにアレンジする
  3. ゲームの仕組みや用語を覚える
  4. アイテムビルドの勉強
  5. プラクティスツールでチャンピオンのスキルを確認

順番に説明していきます。

1.対人戦をプレイする

AI戦に慣れて、ゲームの流れやチャンピオン(キャラクター)のスキルを把握したら、対人戦であるクイックプレイに挑戦してみましょう。

対人戦ではゲーム内部で強さが計算されており、何度か遊べば初心者同士でマッチングできます。とはいえAIに比べると格段にレベルが上がるため、勝利することは簡単ではありません。

最初は修行の気持ちで気軽に参加し、敵プレイヤーや味方の動きを参考に自分のスキルを高めてみてください。

LOLのマップには4つのポジションがあり、以下のような名称で呼ばれます。

  • TOP……上部レーン
  • MID……中央レーン
  • BOT……下部レーン
  • JG……マップ内の森

BOTは2人、その他のポジションに1人ずつ配置されるのが主な構成です。初心者の頃はすべてのポジションで活躍できるほどのスキルがないため、まずは得意な場所から始めることをおすすめします。クイックプレイでは、あらかじめチャンピオンとレーンを決めてからプレイできるので、初心者の方でも始めやすいでしょう。

2.設定を自分好みにアレンジする

LOLは、設定を自分好みにアレンジするのがおすすめです。

とはいえ、LOL初心者だと、どの設定を変更したらいいかわからない人もいるでしょう。

おすすめの設定内容を、以下の表にまとめました。

なお、デフォルトで設定されていないものもあるため、一緒に変更しておくとよいでしょう。

設定は、ホーム→右上の歯車から設定します。

おすすめの設定内容
設定場所 内容 変更方法
ボイス グループ参加時にボイスチャットがつながっても、自分をミュートできる グループ参加時→「リーグボイスに接続したら自身をミュート」にチェックをつける
ホットキー スキル発動の手順を3→2操作に短縮 メインホットキー→「すべてクイックキャスト」をクリック

※範囲付きクイックキャストの設定は、好みでOK(敵に攻撃が当たるかの表示)

間違えて近くのタワーやミニオンをクリックしても、チャンピオンだけをターゲットにできる その他のホットキー→スキルとサモナースペル→「チャンピオンだけをターゲット」にキーを設定する
スキルのレベル上げを使いやすいキーに変更する その他のホットキー→スキルとサモナースぺル→「スキル〇をレベルアップ」にキーを設定する

※スキルは4つあるため、〇には1~4の数字が入る

敵を攻撃する際の操作数を3→2に短縮する その他のホットキー→プレイヤー動作→「プレイヤー移動攻撃のクリック」にキーを設定する
インターフェース 画面に表示されているゲーム画面の表示を変更 インターフェースのサイズ→「HUDサイズ」を0にする
スキルを使用した際にマナの消費量を表示してくれる スキルおよび攻撃表示→「スペルコスト表示」にチェックをつける
スキルのクールダウンの表示を秒→分+秒に変更してくれる スキルのクールダウン表示→「秒」を「分+秒」に変更
チャット欄にスキル回復までの時間が表示される チャット→「タイムスタンプを表示」にチェックをつける
味方が敵を倒したときに入る経験値の範囲内を表示 戦闘テキスト→「経験値」にチェックをつける
ゲーム 移動時に、自動でターゲットを攻撃してくれる ゲームプレイ→「カーソル付近のターゲットを優先攻撃」にチェックをつける

初心者の人は、上記の設定を変更しておけば大丈夫です。

他にも設定を変更したい箇所がでてきたら、好みに合わせて変更してください。

3.ゲームの仕組みや用語を覚える

用語を覚えておくのも、快適にプレイするコツの1つです。

チャットで会話をするという性質上、味方の言葉がわからないと戦略を立てにくいです。知らない言葉が出てきたら、まずは調べることをおすすめします。

代表的な用語は、以下のとおりです。

  • ハラス……レーン戦中に、敵にダメージを与えること。
  • レーン(ポジション・道)……ゲーム中に自分が行く場所のこと。
  • グループ……全員で集まって動くこと。
  • エンド……ネクサスを破壊しにいこう、という意味。
  • ゾーニング……敵を自分の射程内に入れないように邪魔するテクニック。
  • フィード(feed)……デスを重ねること。敵の養分(feed)にされているという由来から。
  • ガンク……主にJGがレーンに介入し戦うこと。
  • プッシュ……ミニオン集団を倒してタワーに近づくこと。
  • シージ……タワーを守る敵チャンピオンやタワーを倒すこと。
  • ラストヒット(別名CS)……ミニオンにとどめをさすこと。

これらの用語はかなりよく使うため、ぜひ覚えておきましょう。

4.アイテムビルドの勉強

チャンピオンのスキルがある程度把握できたら、アイテムやビルドについて勉強しましょう。

LOLは相手のミニオンやチャンピオンなどを倒してゴールドを集め、アイテムを購入して自分の強さを高めていきます。

その際に「どのアイテムを使って強くしていくか」を選ぶことがビルドです。

チャンピオンごとにどのようなアイテムがあるのかを覚え、効率のよいビルドを組んでいくことで、ゲームの勝率がかなり変わります。

とはいっても数多くあるアイテムのなかから最適なものを選ぶのは大変です。最初はプロのビルドを真似してみましょう。

OP.GGでは、プロが実際に使用した最新のビルドがチェックできます。

うまく活用して、ビルドについての理解を深めてください。

5.プラクティスツールでチャンピオンのスキルを確認

所持しているチャンピオンをプラクティスツールで利用して、スキルを確認しておきましょう。

プラクティスツールでは、自分の持っているチャンピオンで個人練習ができます。プレイボタンを押したあとにトレーニングを選ぶと、プラクティスツールが利用可能です。

プラクティスツールではスキルを確認できるほか、モンスターの出現時間を操作できたり、敵AIをマップに追加できたりと、好きなようにゲームを管理できます。

時間を気にせずコンボやスキルの練習ができるため、初心者にうってつけです。

また週替わりで複数のチャンピオンが無料開放されるため、持っていないチャンピオンの練習にも最適です。

LOL初心者でも使いやすい、おすすめのチャンピオン

ここでは、LOLの初心者でも使いやすいチャンピオンを紹介します。

  1. アーリ(Ahri)
  2. アムム(Amumu)
  3. シヴィア(Sivir)
  4. ドクター・ムンド(Dr. Mundo)
  5. レオナ(Leona)
  6. ガレン(Garen)
  7. ジャーヴァン Ⅳ(Jarvan Ⅳ)
  8. ミス・フォーチュン(Miss Fortune)
  9. ノーチラス(Nautilus)

ぜひ参考にして、自分が使うチャンピオンを決めていきましょう。

1. アーリ(Ahri)

アーリ(Ahri)
引用:リーグ・オブ・レジェンド公式ホームページ

【特性】メイジ 【ポジション適性】MID

アサシンとメイジの特性を兼ね備えたアーリは、高い火力と機動力が特徴で、初心者におすすめのチャンピオンです。

魔法ダメージで一気に攻撃を叩き込み、Eスキルのチャーム技やRスキルで戦線離脱も容易にできるため、攻守ともにバランスがよく、LOLでもトップクラスの人気を集めています。

Eのスキルを当てて敵を行動不能にさせ、Q+Wで最大火力を叩き込むのがアーリの基本的なコンボです。さらに、逃げる敵がいればRスキルで接近し、追撃することができます。

また、敵に襲われた場合もRスキルで逃亡が可能です。いろいろなプレイスタイルに対応しているため、初心者にうってつけのチャンピオンです。

2. アムム(Amumu)

アムム(Amumu)
引用:リーグ・オブ・レジェンド公式ホームページ

【特性】タンク 【ポジション適性】JG

アムムは森のなかのモンスターを狩るのに向いており、ジャングル練習に便利です。また、装備次第で攻撃にも防御にも特化できます。

価格も450BEと最安値なため、金欠になりがちな初心者にとってうれしい値段です。

Qスキルでは、包帯を前方に伸ばして当たった敵を1秒間動作不能にでき、味方と協力して敵を捕まえられます。

Rスキルでは、周囲にいる広範囲の敵を動作不能にします。スキルの再使用時間が長いためミスはできませんが、タイミングが噛み合うと戦況を変えることも可能です。

チームの戦況を変えられるチャンピオンですが、防御装備をつけていないアムムは体力が低いです。そのため、慣れない間の装備は、体力や防御力が上がるものを購入しましょう。

3. シヴィア(Sivir)

シヴィア(Sivir)
引用:リーグ・オブ・レジェンド公式ホームページ

【特性】マークスマン 【ポジション適性】BOT

シヴィアは遠距離攻撃や通常攻撃でダメージを与えやすいチャンピオンです。扱いやすいうえに、値段も450BEと最安価格帯です。

基礎攻撃力が高く、ミニオンにとどめをさしやすいというメリットがあります。ミニオンにとどめをさすことを「ラストヒット」と呼び、精度が重要です。

最初のうちは基礎攻撃力が高いチャンピオンを選び、ラストヒットの練習をするのもよいでしょう。

シヴィアのRスキルは味方や自分の足の速度・攻撃の速度を一時的に早めることができます。逃げにも攻めにも使える優秀なスキルです。

攻撃力が高く爽快感があるため、使っていて楽しいチャンピオンといえます。

4. ドクター・ムンド(Dr. Mundo)

ムンドー(Dr. Mundo)
引用:リーグ・オブ・レジェンド公式ホームページ

【特性】ファイター 【ポジション適性】TOP/JG

ドクター・ムンドは回復機能を持っているファイターのため、初心者でも使いやすいです。

TOP/JGともに適性があり、ドクター・ムンドを使いこなせば2つのポジションを覚えたことになります。チャンピオン選択画面でTOP/JGのどちらかを選べなかったとしても、もう片方を選べばOKです。

ドクター・ムンドは全てのスキルで体力を一定割合消費しますが、Qスキルの骨切りノコギリを敵に当てることで、自分自身を回復させます。

さらにRスキルでは体力の一部を回復している12秒間は、移動速度や攻撃力が上がるため、敵との交戦中に真価を発揮します。

かなり使い勝手のいいキャラクターのため、ファイターに興味がある人は使ってみてください。

5. レオナ(Leona)

レオナ(Leona)
引用:リーグ・オブ・レジェンド公式ホームページ

【特性】タンク 【ポジション適性】BOT

レオナは防御面にすぐれており、なおかつスキル構成が戦いを始めることを得意としています。

Eスキル→Qスキルと連続して発動することにより、自分が相手のチャンピオンに接近しながら、相手を長時間行動不能にすることが可能です。

また接近後では、Wスキルを使って自身の防御力を上げられるため、すぐに倒されてしまうことも少ないです。

Rスキルでは遠距離から相手の行動を妨害でき、より簡単に戦いを始められます。

味方との連携をうまくとり、攻撃のチャンスをつかみましょう。

6. ガレン(Garen)

ガレン(Garen)
引用:リーグ・オブ・レジェンド公式ホームページ

【特性】ファイター/タンク 【ポジション適性】TOP

ガレンは近接攻撃で敵にダメージを与えながらも、強靭な肉体で相手の攻撃を受け止められるファイターとタンクの特性を持ったチャンピオンです。

トップレーンでは、相手との小競り合いの中で少しずつ体力を削られてしまうことがよくありますが、ガレンは一定時間ダメージや敵のスキルを受けていなければ、毎秒体力を回復するパッシブスキルを持っているので、レーンを維持しやすいという特徴があります。

また、Rのスキルが対象指定であることを除いて、他のスキルはすべて即時に発動可能で、複雑な操作を必要としません。さらに、このチャンピオンはマナを必要としないため、マナを気にせずにスキルを使用できるのも大きなメリットです。

敵チームで最後にキルを取ったチャンピオンに仇敵マークを付与し、その敵に対して必殺の一撃を繰り出すRスキルは強力です。高い耐久力と攻撃力を兼ね備え、シンプルなスキル構成のガレンは初心者の味方と言えるでしょう。

7. ジャーヴァン Ⅳ(Jarvan Ⅳ)

ジャーヴァン Ⅳ(Jarvan Ⅳ)
引用:リーグ・オブ・レジェンド公式ホームページ

【特性】ファイター/タンク 【ポジション適性】JG

ジャーヴァン Ⅳは、ファイターやタンクとして利用されますが、一つのスキルに複数の役割が詰め込まれており、敵や味方の構成次第ではアサシン、サポートして利用することもできる器用なチャンピオンです。

特筆すべきは高い機動力。ブリンクによる奇襲・追撃が可能で、強力なガンクはレーン線において重宝します。さらにEスキルとQスキルによるノックアップや、ジャーヴァン Ⅳの代名詞とも言えるRスキルによる囲い込みは集団戦でも高い影響力を与えます。

ジャーヴァン Ⅳはレベル2から強力なアクションを起こすことのできる数少ないジャングラーですが、性能を活かしきるには、立ち回りに関する知識や状況に合わせた判断力も必要です。Rスキルは味方にも影響を与えるため、十分に注意しましょう。

8. ミス・フォーチュン(Miss Fortune)

ミス・フォーチュン(Miss Fortune)
引用:リーグ・オブ・レジェンド公式ホームページ

【特性】マークスマン/メイジ 【ポジション適性】ADC

ミス・フォーチュンは、ADC(Attack Damage Carry)の中でも強力なアルティメットスキルを持っており、ダメージを出すことに特化したチャンピオンです。

Qスキルでは、指定した敵に発砲してダメージを与えると跳弾して、後方の敵にもダメージを与えることができます。新しい対象に攻撃するたびに追加物理ダメージを与えるパッシブスキルとの組み合わせは強力で、レーン戦を有利に運ぶことができるでしょう。

さらに、範囲攻撃であるEスキルでスロウ効果を付与しながら、前方扇型にクリティカルの発生するRスキルを打つと、大ダメージを叩き出すことができます。

9. ノーチラス(Nautilus)

ノーチラス(Nautilus)
引用:リーグ・オブ・レジェンド公式ホームページ

【特性】タンク/サポート 【ポジション適性】MID、BOT

ノーチラスは、パッシブスキルを含めてほとんどのスキルにCC(Crowd Control)を持っており、射程の長いフックからのエンゲージや、確実性の高いコンボによって敵を長時間拘束できるチャンピオンです。

パッシブスキルは、通常攻撃で短時間の「スネア」効果を与える強力なスキルです。また、Qスキルは敵に命中すると自分自身と相手を同時に引き寄せて、相手をノックバック状態にすることができます。

これらのスキルをコンボに取り入れることで、長時間相手を行動不能にした上で大ダメージを与えることができるでしょう。

また、ノーチラスはほとんどのADCと相性が良く、どんなADCと組んでもある程度活躍してくれます。サポートをピックする際に、選択肢に入れておきたいチャンピオンです。

まとめ:適切な練習法で、早く初心者から脱却できるように努力しよう

まとめ:適切な練習法で、はやく初心者から脱却できるように努力しよう

LOL初心者に必要な基礎知識やゲームに慣れるまでにおこないたい練習方法を紹介しました。

LOLは非常に奥が深いゲームのため、長期的に遊ぶつもりでゆっくりと内容を把握していきましょう。

また、大会で活躍できるくらいに実力を高めたい場合は、プロからの指導を受けることも検討してみてください。

東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校スーパープロゲーマー専攻では、実際にプロゲーマーとして活躍しているプレイヤーからの指導を受けられます。

また、産学連携プロジェクトではプロと一緒に1つの企画を作りあげるため、実践で活かせる知識や技術の習得が可能です。

さらに、Wメジャーカリキュラムを利用すれば、専攻以外の科目も追加料金不要で受けられるため、就職の幅が広がります。

本校には、まさにゲームの上達に特化した豊富なカリキュラムがそろっています。

「授業内容をもっと詳しく知りたい」「校風が自分に合っているか不安」という人は、ぜひオープンキャンパスに参加してみてください。遠方の人向けにオンラインのオープンキャンパスもおこなっています。お気軽にご参加ください。

公式サイトにはない情報が載っている無料の資料請求を取り寄せれば、より本校のことを知ることができます。

LOLの初心者から脱却してゲーム関係の仕事に就けるよう、知識や技術を身につけていきましょう。

eスポーツ業界に興味のある方へ

【初心者大歓迎】eスポーツ業界の仕事がわかる体験入学開催中!!

プロゲーマー&ストリーマーW体験

【初心者大歓迎】eスポーツ業界の仕事がわかる体験入学開催中!!

プロゲーマー&ストリーマーW体験

1日にプロゲーマーとストリーマーの2つの体験が受けられる!