体験入学

資料請求

学校情報公開

▼コンテンツ一覧

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • TikTok
業界コラム
COLUMN
ゲーム・アプリ・VR

ゲームプロデューサーの仕事内容&必須スキル

ゲームプロデューサーの仕事内容&必須スキル

ゲームプロデューサーは、ゲーム制作の要となる職業です。1つのゲーム作品に関わる人々を統括するリーダーのような役割を果たします。

ゲームの企画からリリースまでのすべての工程に関わるため、大きなやりがいを感じたり、自身のスキルアップにつながったりという魅力があります。

そんな憧れの職業、ゲームプロデューサーの詳しい仕事内容や必須スキル、将来性などを見ていきましょう。

ゲーム・アプリ業界に興味のある方へ

【初心者大歓迎!】ゲーム・アプリ業界の仕事がわかる体験入学開催中!!

初めてのスマホアプリ制作体験!

【初心者大歓迎!】ゲーム・アプリ業界の仕事がわかる体験入学開催中!!

初めてのスマホアプリ制作体験!

スマホアプリ、スマホゲームの制作をしてみよう!

ゲームプロデューサーとは?

ゲームプロデューサーとは、ゲーム制作の企画・プロジェクトの総責任者です。

「現場」の指揮を担当するゲームディレクターのキャリアを経て、ゲームの全体の「企画・プロジェクト」の指揮を担当するゲームプロデューサーになるのが一般的です。

ゲームプロデューサーの詳しい仕事内容とは?

ゲームプロデューサーは、企画・プロジェクトがスムーズに進むように調整をします。具体的には、予算やスケジュールを管理して、ゲームが完成するように導きます。

また、ゲーム制作に関わるメンバー選定や宣伝活動や販促アイデアの考案も行います。いずれも重要な仕事ばかりです。

また、多くのスタッフと関わる職業であることから、ゲーム制作に関わるさまざまな職業の作業内容、役割などをすべて理解しなければなりません。

スタッフの能力を高めて引き出しながらマネジメントを行い、制作スケジュールや予算はしっかりと調整する器用さも求められます。

ゲーム・アプリ業界に興味のある方へ

【初心者大歓迎!】興味のあるジャンルの授業を受けてみよう!

オープンキャンパスで体験授業に参加しよう!

【初心者大歓迎!】興味のあるジャンルの授業を受けてみよう!

オープンキャンパスで体験授業に参加しよう!

声優・アニメ・e-sports・ゲーム業界のプロ先生が教えてくれる!

ゲームプロデューサーの平均年収

ゲームプロデューサーの平均年収は、400万円〜700万円が相場です。実績のあるゲームプロデューサーであれば、年収1,000万円以上も珍しくありません。

自社でゲーム制作をする会社なのか、発注先から依頼を受けてゲームを制作する会社なのかによっても収入は異なります。

ゲームプロデューサーは企画・プロジェクト全体を統括する役割を担うため、ゲーム制作に関わる他の職種よりも収入が高めです。

また、ヒット作品を数多く生み出すことで、実績が評価され年収も上がりやすくなります。そのため、「ゲームに関わる仕事でできるだけ高収入を狙いたい」という人には、おすすめの職業です。

ゲームプロデューサーに資格は必要?

ゲームプロデューサーになるために、何か特別な資格は必要ありません。ゲーム制作の現場に携わる中で少しずつ経験やスキルを身に付けながら、ゲームプロデューサーになるための階段を登っていきます。

ただし、ゲームプロデューサーになるためには、幅広いゲームの知識に加えていくつかのスキルが必要です。詳しくは、次の章で解説します。

ゲームプロデューサーの必須スキル

ゲームプロデューサーの必須スキルは、以下の5つです。

  • 企画力
  • 統括力
  • 問題解決能力
  • コミュニケーション能力
  • 市場のニーズを把握・分析する力

順番に解説していきます。

企画力

ゲームプロデューサーは、ヒットする作品を生み出すための企画力が大切です。トレンドを読みながらアイデアを出し、数年先まで見越した企画書作りが求められます。

また、決裁権を持つ人が集まる会議で企画書を通さなければなりません。ゲームプロデューサーには、資料を作るスキルやプレゼンテーション能力も問われます。

統括力

ゲームプロデューサーは、ゲーム制作に関わる全てのスタッフを統括する職業です。

ゲームプロデューサーの指示によって制作スタッフが動くため、プロデュース能力に加えてマネジメント能力やリーダーシップ能力などの統括力も求められます。

問題解決能力

ゲーム制作を進めていく際、時間と予算が限られていることもあります。中には、思うようなペースでプロジェクトが進行しないケースもあるでしょう。

その際に、プロジェクト全体を俯瞰して、問題を解決する能力が問われます。

コミュニケーション能力

ゲームプロデューサーの指示1つで、プロジェクトの進行状況は大きく変わります。そのため、スタッフに対して的確に指示を伝えるコミュニケーション能力が重要です。

制作スタッフの選定もゲームプロデューサーが担う大切な仕事です。

日頃からスタッフと積極的にコミュニケーションを取り、誰がどの程度の力量を持っているのか見極める力も求められます。

市場のニーズを把握・分析する力

ゲームプロデューサーは、ゲームの売上にも責任を持たなければなりません。そのためには、市場のニーズを正しく把握することが重要です。

「どのプラットフォームから出すのか」「どんなジャンルを選ぶべきか」など、トレンドを的確に捉える視点が求められます。

ゲーム業界は変化が激しい環境であるため、常に最新の情報をキャッチアップする姿勢が大切になります。

ゲームプロデューサーに向いている人

ゲームプロデューサーに向いている人は、以下の3つの特徴を持っています。

  • チームをまとめるのが好き
  • アイデアを形にすることが得意
  • 多くの人と同時にコミュニケーションを取れる

順番に見ていきましょう。

チームをまとめるのが好き

ゲームプロデューサーは、チームをまとめるのが好きな人に向いています。

ゲーム制作には多くの職種が関わりますが、チームがバラバラの状態だとプロジェクト進行に支障をきたす恐れがあります。

チーム全体のバランスを見つつ、進捗が遅れているスタッフをフォローするのもゲームプロデューサーの役割です。

アイデアを形にすることが得意

多くの人に愛されるゲームを開発できるよう、アイデアを形にする能力が問われます。

ゲーム開発は、規模が小さなプロジェクトでも1年以上の時間を費やす作業です。予算やスケジュールを管理しつつ、完成形に近づけるためのマネジメント能力が求められます。

ゲームプロデューサーはアイデアを形にする仕事であるため、クリエイター気質の人に向いている職種と言えるでしょう。

多くの人と同時にコミュニケーションを取れる

ゲーム制作の現場には、数十人で同時に作業を進めるような大きなプロジェクトも存在します。

プログラマーやデザイナー、ディレクターなど様々な職種のスタッフが携わる中、ゲームプロデューサーは全体を統括しなくてはなりません。

スケジュール管理や販促活動などマルチタスクにこなしながら、スタッフへ的確な指示を出す必要があります。

ゲームプロデューサーは、多くの人と同時にコミュニケーションを取れる人に向いています。

ゲームプロデューサーになるには

ゲームプロデューサーになるには、以下2つの方法がおすすめです。

  • 専門学校でゲームプロデューサーの基礎を学ぶ
  • ゲーム制作会社に入社する

それぞれ詳しく解説していきます。

専門学校でゲームプロデューサーの基礎を学ぶ

ゲームプロデューサーになるための1歩目としておすすめなのは、専門学校で基礎を学ぶことです。

ゲームプロデューサーはゲーム制作のすべての過程に精通している必要があるため、プロデュース能力はもちろん、開発のゲームプログラマーやグラフィックデザイナーなどの仕事もこなせることが必要といえます。

専門学校ではゲーム制作における専門的な知識や技術を広く学ぶことができます。実際のプロを講師に招いた授業などもあるため、憧れのゲーム制作の現場を生で味わうことも可能です。

専門学校では就職後、即戦力として働ける人材を育てています。ゲームプロデューサーには特別必要な資格はありませんが、専門学校で培った知識や技術、経験は必ず就職後に活きていきます。

東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校の「スマホアプリ&VR制作専攻」では、実際のプロを講師に招いた授業もあり、憧れのゲーム制作現場を生で味わうことが可能です。

充実した施設のもと、就職後に即戦力として働ける人材を育成します。

3DCG技術、デザイン提案力などマルチな観点で活躍できる人材を目指したい方は、ぜひ入学を検討してみてはいかがでしょうか。

ゲーム制作会社に入社する

ゲームプロデューサーになるためのルートとして多いのは、ゲームメーカーやゲーム制作会社への就職です。

下積みを経てキャリアを少しずつ積んでいくのが一般的です。先ほどもお伝えしたようにまずはゲームディレクターとして経験を積んでから、ゲームプロデューサーを目指します。

ただし、ゲームプロデューサーにはさまざまな能力や知識が求められます。ゲーム制作会社に入社するためには、専門学校で能力や知識を得ましょう。

ゲームプロデューサーのやりがい

前述したように、ゲームプロデューサーは時として数十人が同時に動くような大きなプロジェクトに携わります。

プロジェクト進行中は、大変に感じる瞬間があるかもしれません。しかし、1つの作品が完成した時には、きっと大きなやりがいを感じるはずです。自分が制作に携わったゲームで多くの人を楽しませられるので、大きな喜びを得られます。

また、ゲームプロデューサーは多くのスタッフに指示を出す立場でもあります。プロジェクトを重ねるたびにスタッフが成長していく姿を間近で見られることも、ゲームプロデューサーならではのやりがいの1つです。

ゲームプロデューサーの将来性

ゲームプロデューサーはゲーム制作現場での上位職種であるため、将来性は明るいと予想できます。そもそも下積み期間が必要であるため、未経験者が簡単に辿り着ける職種ではありません。

ゲームプロデューサーとしてある程度の実績を持っていれば、フリーランスとして独立したりゲーム制作会社を立ち上げたりと、活躍の幅も広がるでしょう。

ゲームプロデューサーになるために専門学校で学ぼう

ゲームプロデューサーになるためには、ゲーム制作業界でステップアップをしていくことが必要です。

先述している通り、専門学校で知識や技術を培い、即戦力となるような力をつけることで、いち早くステップアップができます。

少しでも早くゲームプロデューサーの地位につけるよう、学生のうちから意識を高く持っておくことが大切です。

数ある専門学校の中でも、東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校の「スマホアプリ&VR制作専攻」は、ゲーム開発で必要な企画書・仕様書の作成やデザイン提案力などをプロの講師から学ぶことが可能です。

4年間の学習を得て、卒業時にはプロとしての実力が身に付くように育成します。

オンライン説明はこちらからお申込み頂けます。

オンライン説明会

体験入学はこちらからお問い合わせください。

体験入学

プロから直接指導を受けられる環境で「時代の流れに合わせたゲーム開発の基礎」を学びたい方は、ぜひ入学を検討してみてください。

ゲーム・アプリ業界に興味のある方へ

【初心者大歓迎!】ゲーム・アプリ業界の仕事がわかる体験入学開催中!!

初めてのスマホアプリ制作体験!

【初心者大歓迎!】ゲーム・アプリ業界の仕事がわかる体験入学開催中!!

初めてのスマホアプリ制作体験!

スマホアプリ、スマホゲームの制作をしてみよう!